2015年07月25日
ワッペン製作『狩暮』(仮)1
皆様おはようございます。
手先が不器用な小野春彦です。
絵を描いたり物を作ったりするのが苦手!
今日はワッペンについて
サバゲー会場内で私だとすぐに認識出来るように
ワッペン製作を思い付く私。
始めは業者に頼もうとしてたので、無料見積もりをしてみると…
5×5㎝の大きさ二枚で9000円超えΣ(´□`;)
お、お高い(-_-;)
これはダメだと自分で製作することにしたが、不器用なため断念…。
なので妻に無理言ってワッペン製作をお願いしてます。
(本物にありがとうございます)
「こんな感じで!」
と私の出した落書き案を見事に売れるのではないだろうかと言うレベルまで昇華させてくれました。
(私には無料…)
今はまだ最終型じゃなく試作段階ですが

こんな感じ
デザインは漫画、OVAになっている『HELLSING』から機関員が腕に付けているワッペンです。
私的には凄く満足な仕上がりです。嬉しい。
製作手順や材料等の話は明日とかまた今度にしましょう。
あぁ、また長くなってしまった…。
短くまとめようとしてたのになぁ。
書いていくうちに慣れてくるといいなと思う今日この頃です。
それでは今日はこの辺で(○・ω・)ノ
ごきげんよう( ´・ω・)シ
手先が不器用な小野春彦です。
絵を描いたり物を作ったりするのが苦手!
今日はワッペンについて
サバゲー会場内で私だとすぐに認識出来るように
ワッペン製作を思い付く私。
始めは業者に頼もうとしてたので、無料見積もりをしてみると…
5×5㎝の大きさ二枚で9000円超えΣ(´□`;)
お、お高い(-_-;)
これはダメだと自分で製作することにしたが、不器用なため断念…。
なので妻に無理言ってワッペン製作をお願いしてます。
(本物にありがとうございます)
「こんな感じで!」
と私の出した落書き案を見事に売れるのではないだろうかと言うレベルまで昇華させてくれました。
(私には無料…)
今はまだ最終型じゃなく試作段階ですが

こんな感じ
デザインは漫画、OVAになっている『HELLSING』から機関員が腕に付けているワッペンです。
私的には凄く満足な仕上がりです。嬉しい。
製作手順や材料等の話は明日とかまた今度にしましょう。
あぁ、また長くなってしまった…。
短くまとめようとしてたのになぁ。
書いていくうちに慣れてくるといいなと思う今日この頃です。
それでは今日はこの辺で(○・ω・)ノ
ごきげんよう( ´・ω・)シ