2015年07月27日
2015.7.26 5回目『佐藤さん家』
皆様おはようございます。
腹筋と背筋が少し気になる小野春彦です。
匍匐前進のせいかな?
報告の前に、昨日の朝遅刻した奴は誰だ?

私です…。道に迷わなかったのに…。まったり運転しすぎたかな(;´д`)
すみませんでした(´;ω;`)
(ちなみに、この子は私のお気に入りです)
さて、今回は昨日参加させて頂きましたサバゲーの報告となります。
と言いましてもまだ写真整理やらなんやらが出来てないので
参加したゲームの報告とか簡単な状況報告程度になりますかね。
-ゲーム内容-
1.フラッグ戦 森フィールド側(端) 勝利チーム:赤色
開始後奥側へ移動し防衛に専念するも反対側から攻められヒットを取られる。
その後フラッグも取られる。
活躍特になし
2.フラッグ戦 平地フィールド側(森フィールド寄り) 勝利チーム:赤色
少し奥側へ移動し今回はジリジリと攻める。
匍匐前進の楽しさに気が付く。(これ大事)
横目でチラチラフラッグの方を確認してたが、2、3人に攻められフラッグを取られる。
活躍、皆でやった匍匐前進(卒業式風)
今回は予定があり2ゲームのみの参加となりました。
でも、お昼の会がとても楽しく残念感はさほど無かったですね。
カレーとかき氷美味しかったね。
その後はフラッグ移動しつつゲームをしてたみたいです。
うん、あのフィールドは可能性が豊富よね。
色々試行錯誤しながらいじったら楽しくなりそう。
水道と冷蔵庫と更衣室完備、あと見れなかった川も気になる。
スイカとか冷やせるかな?
今回からワッペン導入しました!
赤と黄との二種類あるので色分けの時に使えるようにと工夫したものです!
あぁ、付けてるとこ写真撮ってもらえば良かったと、これを書きながら残念に思っております…。
次回は必ず撮ってもらおう。誰かお願いしてます(人頼み)
それでは今日はこの辺で(○・ω・)ノ
ごきげんよう( ´・ω・)シ
腹筋と背筋が少し気になる小野春彦です。
匍匐前進のせいかな?
報告の前に、昨日の朝遅刻した奴は誰だ?

私です…。道に迷わなかったのに…。まったり運転しすぎたかな(;´д`)
すみませんでした(´;ω;`)
(ちなみに、この子は私のお気に入りです)
さて、今回は昨日参加させて頂きましたサバゲーの報告となります。
と言いましてもまだ写真整理やらなんやらが出来てないので
参加したゲームの報告とか簡単な状況報告程度になりますかね。
-ゲーム内容-
1.フラッグ戦 森フィールド側(端) 勝利チーム:赤色
開始後奥側へ移動し防衛に専念するも反対側から攻められヒットを取られる。
その後フラッグも取られる。
活躍特になし
2.フラッグ戦 平地フィールド側(森フィールド寄り) 勝利チーム:赤色
少し奥側へ移動し今回はジリジリと攻める。
匍匐前進の楽しさに気が付く。(これ大事)
横目でチラチラフラッグの方を確認してたが、2、3人に攻められフラッグを取られる。
活躍、皆でやった匍匐前進(卒業式風)
今回は予定があり2ゲームのみの参加となりました。
でも、お昼の会がとても楽しく残念感はさほど無かったですね。
カレーとかき氷美味しかったね。
その後はフラッグ移動しつつゲームをしてたみたいです。
うん、あのフィールドは可能性が豊富よね。
色々試行錯誤しながらいじったら楽しくなりそう。
水道と冷蔵庫と更衣室完備、あと見れなかった川も気になる。
スイカとか冷やせるかな?
今回からワッペン導入しました!
赤と黄との二種類あるので色分けの時に使えるようにと工夫したものです!
あぁ、付けてるとこ写真撮ってもらえば良かったと、これを書きながら残念に思っております…。
次回は必ず撮ってもらおう。誰かお願いしてます(人頼み)
それでは今日はこの辺で(○・ω・)ノ
ごきげんよう( ´・ω・)シ
※『佐藤さん家』は名前は確定になるだろうと言うことで使わせてもらいました。
しかし、正式オープンはまだなので正確な場所は伏せて書き込みさせていただきます。