スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2015年07月26日

本日サバゲー日和

皆様おはようございます。
気分爽快な小野春彦です。
ひゃっほい


今サバゲー会場へと向かっています。

場所は言っていいかどうか忘れてしまったので
後で追記しておきますね。

それにしてもタイトル通りの良い天気!



サバゲーにはうってつけですねぇ。

気温はかなり暑くなるみたいなので、水分補給と塩分補給はしっかりせなアカンね。

今日サバゲーする人もしない人も熱中症には十分警戒してくださいませ。


今日はワッペンも使ってみます。
プロフィール用に撮った写真



格好よく撮れてますかね?

さて、午前中だけで何処まで出来るか楽しみです( ´∀`)


それでは今日はこの辺で(○・ω・)ノ
ごきげんよう( ´・ω・)シ  

Posted by 小野春彦@狩りぐらしのまったりサバゲー  at 08:13Comments(0)サバイバルゲーム

2015年07月25日

ワッペン製作『狩暮』(仮)1

皆様おはようございます。
手先が不器用な小野春彦です。
絵を描いたり物を作ったりするのが苦手!


今日はワッペンについて

サバゲー会場内で私だとすぐに認識出来るように
ワッペン製作を思い付く私。

始めは業者に頼もうとしてたので、無料見積もりをしてみると…

5×5㎝の大きさ二枚で9000円超えΣ(´□`;)

お、お高い(-_-;)

これはダメだと自分で製作することにしたが、不器用なため断念…。

なので妻に無理言ってワッペン製作をお願いしてます。
(本物にありがとうございます)

「こんな感じで!」

と私の出した落書き案を見事に売れるのではないだろうかと言うレベルまで昇華させてくれました。
(私には無料…)

今はまだ最終型じゃなく試作段階ですが



こんな感じ

デザインは漫画、OVAになっている『HELLSING』から機関員が腕に付けているワッペンです。

私的には凄く満足な仕上がりです。嬉しい。

製作手順や材料等の話は明日とかまた今度にしましょう。


あぁ、また長くなってしまった…。

短くまとめようとしてたのになぁ。

書いていくうちに慣れてくるといいなと思う今日この頃です。


それでは今日はこの辺で(○・ω・)ノ
ごきげんよう( ´・ω・)シ  

Posted by 小野春彦@狩りぐらしのまったりサバゲー  at 06:59Comments(0)サバイバルゲーム

2015年07月24日

どうでもいい話3

皆様おはようございます。
お土産で甘いもの食し、糖分補給を行ってる小野春彦です。
糖分補給大事だよ!


うん、ネタがね、尽きてきたよね。

なんかこう、パパッと書ける内容が無いよね。

内容が濃くなるとそれについて調べた上で書かないといけないから、その時間がない。

今委託してるワッペンとか、個人的に面白いと思う映画・動画とか紹介したいのが沢山あるんですよねぇ。

今日は帰ってブログ書きしようかね。


それでは、何もないのもあれなので

頂いたお土産を簡単に紹介

この3つ



何かどっかで見たかとのある形をした苺のタルト

うん、食感とかも何処と無く紅○いもタルトに似ています。
しかし、やはり向こうの方がもっとしっかりとした食感な気がしますね。
でも、苺は大好きなので許します(←何様?)


東京バナナの苺バージョン
(東京バナナ一発変換されないんですね)

記憶を辿ってみて個人的には東京バナナよりも美味しいです。(苺補正がかかってる)
でも、今住んでる身近なお土産で比べるとやっぱり
『萩の月』
に軍配が上がると思います。
あれは食感・味共に洗練されてますからね。
完成されてますよ。
それでも私は銀座の苺を推しますね!
(苺ほせry)

可愛らしいふっかちゃんクッキー

実はまだ食べていません。今日帰ったら食べます。
まぁ、可愛いは正義なのでこれは美味しいです。←

ちなみに実物

うん、可愛い。

埼玉県深谷市のふっかちゃん
ゆるキャラグランプリで去年は2位だったんですね。
今年は1位を目指して頑張れふっかちゃん!


てな感じでこのラインナップ

美味しいと可愛いは正義ですね。
ふっかちゃん食べるの楽しみだなぁ…じゅるり。


そして、まだ完成ではないので作成中のワッペンをチラリ

完成したら全体アップします。


それでは今日はこの辺で(○・ω・)ノ
ごきげんよう( ´・ω・)シ  

Posted by 小野春彦@狩りぐらしのまったりサバゲー  at 07:17Comments(2)サバイバルゲーム

2015年07月21日

2015.7.19 4回目バンブージャングル貸切(写真)

皆様こんばんは。
昨日今日と久しぶりに映画を沢山観た(どうでもいい)小野春彦です。


今日は昨日のブログで書き込みました写真たちを貼り付けていきます。

声掛けして写真を撮るっていう機会がプライベートではまったくないので
緊張しまくり、固まりすぎで動きがぎこちなかったかもしれません。
もうホント自分では命がけでした(大げさ)

「撮りますね~」と自然に撮影が出来る日は来るのでしょうか?心配です・・・自分が・・・。

それから、削除依頼がありましたら迅速に対応させていただきますので
その際は宜しくお願いします。


さて、ここからが写真になります。
どぞどぞ~

所属した黄色チーム


相手さんの赤色チーム


昨日サッと雨が降りましたが良い天気に恵まれ足元もドロドロしていませんでした。


Twitterで相互フォローしていただいてるジロミルさん(右)と
そのお友達(左)


ベトナム料理のフォーを頂きました。


何というか、麺は秋田の稲庭うどんに近く、スープはスパイスの効いた海鮮塩ラーメンといった感じですね(表現力皆無)

疲れて食欲なかったですが、完食する程美味しかったです。
また食べたい(^ω^)ゴチソウサマデシタ

実はこの時『ソーメンファイト』なるものをしていたのですが・・・
写真・・・撮り忘れました・・・(;ω;)チクセウ

カブトムシさんも遊びに来てくれてましたね。
小柄ながら中々に立派です。


しっかりと逃がしましょうね。
強く生きるんだよ!


気が付いたらフィールド内にこんな張り紙が
確か漫画のネタでしたかね?教えていただいたのに忘れてしまいました・・・。すみません・・・。


『バンブージャングル仙台 今日のガンラック』(勝手にコーナー化)


釣り上げられたザリガニさん達
これでもまだまだ少ないそうな、最高記録は130近くだっけ?
いや、それでも・・・釣りすぎじゃね・・・?(この時まだお昼くらい)

この日は83匹でしたかね?


まだ写真はありますが、載せていいのか怪しいのもありこれが限界です。
でも全体的な雰囲気はこんな感じです。

まぁ自分の思いで保管が結構メインになってますので
そこは御了承くださいm(__)m


しかし、昨日も書きましたが面白かった!
次のイベントが凄く楽しみです!

改めまして、一緒にゲームして下さった皆様方、本当にありがとうございました!


それでは今日はこの辺で(〇・ω・)ノ
ごきげんよう(´・ω・)シ  

Posted by 小野春彦@狩りぐらしのまったりサバゲー  at 02:21Comments(0)サバイバルゲーム

2015年07月20日

2015.7.19 4回目バンブージャングル貸切

皆様おはようございます。
クマンバチは温厚で可愛いと思います!小野春彦です。
正式にはクマバチ(熊蜂)、クマンバチは方言らしい。(wikiより)


昨日はバンブージャングルさんで貸切ゲームに参加してきました。
今回はちゃんとゲームごとにメモをしたので大丈夫です!


-ゲーム内容-

1.フラッグ戦
 スタート位置:池フラッグ側 勝利チーム:黄色
 特に活躍なし

2.フラッグ戦
 スタート位置:丸太フラッグ側 勝利チーム:黄色
 1ヒット:M4

3.フラッグ戦
 スタート位置:池フラッグ側 勝利チーム:赤色
 特に活躍なし

4.フラッグ戦
 スタート位置:丸太フラッグ側 勝利チーム:黄色
 始まってすぐアウト

5.フラッグ戦
 スタート位置:池フラッグ側 勝利チーム:黄色
 1ヒット:電動G18C

6.フラッグ戦
 スタート位置:丸太フラッグ側 勝利チーム:黄色
 1ヒット:デトニクス

7.フラッグ戦
 スタート位置:池フラッグ側 勝利チーム:赤色
 1ヒット:デトニクス

8.スタート位置:丸太フラッグ側 勝利チーム:黄色
 スタートと同時に速攻をしかけるもあえなくアウト

9.スタート位置:池フラッグ側 勝利チーム:黄色
 フラッグ付近で防衛、付近に相手さん3人いたが味方が相手フラッグゲットにより助かる


と、こんな感じで今日はオールフラッグ戦でした。
バンブーさんは全体的に日が差さないフィールドですが
それでもさすがに暑いので特殊なゲームはしないことになったのです。


今回は何気にハンドガンで結構(私の中で)ヒットを取ることが出来ました。
気が付かれないようにブッシュを抜けるの難しいけど楽しいです。

ですが、ヒットを取った後すぐにアウトになるのが多かったので
その後の動きは練習が必要かと思いましたね。

好きなデトニクスさんでヒット取れたのが本日最高のハイライト。
癖になりそうです。


今日は宣言通り結構写真を撮ったので(頑張った!私!)明日いくつか貼ります。


それでは今日はこの辺で(〇・ω・)ノ
ごきげんよう(´・ω・)シ


これもし見てたらなんだけども 姉匠へ
クマンバチ安全なのは動き回るオスの方で、ホバリングするメスの方は針を持ってるので危ないです。
重症にはならないらしいけども、アナフィラキシーショックの可能性もあり。(wikiから)
話してたのと逆でした。
ごめん、見かけたら気を付けてね。
  

Posted by 小野春彦@狩りぐらしのまったりサバゲー  at 09:54Comments(0)サバイバルゲーム

2015年07月19日

2015.6.28 3回目口に出してはいけない場所

皆様こんばんは。
只今お風呂で湯船に浸かりながら書き込んでる小野春彦です。

翌日にサラサラの汗をかく方法だとかなんとか
やり方は検索したらすぐにひっとするのでお試しあれです。
そんな事を言ってる私も初めての実践になりますので上手くいけば今後のサバゲーライフ大いにエンジョイ出来ると確信してます。
成功したら今度ブログに書きますかね。


明日のサバゲー楽しみだなぁ!


さて、本題に入ります。
H.R.P.T.とシークレット部屋みたいな感じで(映画は見てないです)

場所が不明のインドアゲームに参加しました。
何故に場所が分からないかと言いますと、向かうときに目隠しをし(ry
と言うのは嘘です。

すみませんが場所については色々な事情があり、お教えすることが出来ません。
本当に申し訳ありませんm(__)m

ゲーム内容は通常のフラッグ戦の他
・椅子取り戦
・メイン武器回収戦
・防衛戦
と様々なゲームを体験してきました。

そして、今日はなんと、ハイライトがございます!

椅子取り戦の時なのですが、最後の残り一分で裏取りを成功し一気に四人の相手さんをヒット!
それからダッシュで椅子まで行き私が座ることが出来たのです!
椅子付近まで近付いた時は5秒も無かったと思います。
おそらく最初で最後の華々しい勝利かもしれません。
それほど綺麗に決まったのです。

今回に限っては詳しくかけないのでこの辺にしたいと思います。


そして、上にも書いてある通り今日は久しぶりのサバゲーです。
しかも明日は祝日、怪我や熱中症にならないよう気を付けて思いっきり楽しんできたいと思います。


あ、クラクラする…皆様も長風呂でのぼせないように注意してくださいね。
うん、あがろうね…。


それでは今日はこの辺で(○・ω・)ノ
ごきげんよう( ´・ω・)シ  

Posted by 小野春彦@狩りぐらしのまったりサバゲー  at 00:51Comments(0)サバイバルゲーム

2015年07月18日

2015.5.232回目バンブージャングル

皆様おはようございます。
寝るのが大好きな小野春彦です。
もう育たない年齢です…


今日は2回目に参加したバンブージャングルさんでのサバゲー内容です。
とは言ってもハイライトが無いので盛り上がりに欠けると思います。
嫌だという方はここで回れ右、良いよという方はそのまま読み進めてくだされm(__)m



ゲーム内容は正確には覚えていないので間違いがあるかもしれません。

・フラッグ戦
・フラッグ戦(有限復活)
・センターフラッグ戦
・センターフラッグ戦(有限復活)
・センターカウンター戦?(無限復活)名前忘れた…
だったかな?

最後のはセンターフラッグのところにカウンターを設置してどちらのチームが多く押すことが出来るかって内容です。


・赤チーム
ベテラン組
・黄チーム
ベテラン+初心者組
私は今回赤チームでした。


しかし、この黄チーム平均年齢が凄く若い。
ゲーム始まったとたんに走る走る。
こっちも同い年くらいの若い方々が走ってくれましたが、向こうの方がハンデで人数が多く数と機動力で押してきます。

あの、私もほぼ初心者なんですけど…。
ハンデは…?

私も走ったのですが全然運動をしてなかったのでし死ぬかと思ったのは良い思い出です。
やっぱり定期的に運動しないとダメだ、いざという時即座に動けないし健康的にもダメだ。
『サバゲーはスポーツ』ですよ本当。


戦果は少しヒットを取れたくらいでフラッグゲット等は出来ませんでした。
でも、仲間がセンターフラッグゲット出来たから結果オーライです!

そして、午後最後のゲームはセンターカウンター戦。
もう赤チームは虫の息、若い方々もカウンターめがけて複数の波状攻撃を仕掛けるも弾幕であえなくダウン。
終了後、結構カウンター押したんじゃないか?と思ったら無理ゲーなくらいの大差で負けてました。
これは悔しさよりも疲れが酷かった…。


それでもサバゲーは面白いしこの疲れも何となく気持ちが良いものですね。
早く明日にならないかなぁ…。サバゲーしたい…。


話は変わって

この日からじゃないかな?バンブージャングルさんが動物の森化してきたのは?

「笹食ってる場合じゃねぇ!」
と言いそうな感じでうまい棒を両手に持つ戦闘パンダの図



この時はまだ一頭だけでした。



このころは可愛い顔つきしてますが、今では物凄い戦場の中で生き抜いてきた感が漂っています。
恐ろしい…。

管理人さんが動物達を受け入れて森へ解き放つ、
今では結構な数が引っ越して来たのではないでしょうか?
そのうちフィールド内に家が建つかもしれませんね(遠い目)
私も引っ越しちゃいそうで怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
詳しく住人を知りたい方はバンブージャングルさんのブログへGO!

※動物の詳細は載ってません。
こちらhttp://bjs.militaryblog.jp/

増えすぎると大変だから今度狩りに行こう←
誰か一緒に行きませんか?
一狩り行こうぜ!


それでは今日はこの辺で(○・ω・)ノ
ごきげんよう( ´・ω・)シ  

Posted by 小野春彦@狩りぐらしのまったりサバゲー  at 09:23Comments(0)サバイバルゲーム

2015年07月14日

2014.12.28初参加バンブージャングル(その2)

皆様こんばんは。
甘いものなら基本的に何でも大好き小野春彦です。

さて、今日は昨日に引き続きまして、バンブージャングルさんでのゲームの思い出になります。

とは言っても今日のは昨日のよりも内容的には良くないです。私の中だけの美談になります。

スタート位置は丸太積みフラッグ側、この時も山側から姉匠と一緒に攻めることにしてグイグイと登っていく。
私が先頭を行き姉匠が後ろのカバーリング、半分位までは相手さんとも会わずに順調に進軍した。

そして、まっすぐ少し下りぎみの道と右側に曲がることのできる道とがあるT字路になっているポイントに差し掛かり動きを止める。

わ「どっちに行く?」(と尋ねた気がする)
し「お好きな方へ」(と言われたような)
わ[んじゃ右側に行ってみるか]

と、言うわけで右へ行こうと通路を覗くと…なんと3.4人程の相手さんが居るではないか。

わ「うおっ!」(とか言ってると思って)

スッと頭を引っ込めた、相手さんには気づかれていない様だ。危機一髪。

わ「さ、3人位居る!」
し「お、マジか」

体制を立て直し…通路に身を乗り出して攻撃を仕掛けた!

が、狙いを上手く定めてないのが仇になり3.4人居るにもかかわらず1ヒットも取れないまま

わ「ヒットー!」

私がヒットをとられ退場となってしまった…。
まったくもって酷すぎる…。
姉匠の位置がばれちゃまずいと思い相手さん側に進みセーフティに戻った。

わ[姉匠…後は頼む…](と思っていたら格好いいかな?)

セーフティに戻った後は椅子で休みちくしょう…と心の中でぼやいていると、
どうやらゲームが終了したようで姉匠や他の仲間さん達が帰ってきた。

わ「あの後大丈夫だった?」
し「うん、旦那があそこで出ていってくれたおかげで相手に警戒心を与える事が出来たから助かったよ」(私は一部の方に旦那と呼ばれております)

私がヒットを取られたあと、相手が警戒して攻めてこなかったそうだ。(大事なことなので2回ry)
成る程、やられはしたけど無駄なヒットではなかったってことか。

この時はヒットを取られたのだが役に立てたと正直嬉しかった。

そういやこの時はしてたのは…多分フラッグ戦!
だと思います。(まったく覚えていない)

私がなんとか思い出せる記憶はここまでです。
他にも沢山ゲームをしましたが、何回かヒットを取ったくらいですかね。

それでも1日通してとても楽しくサバゲーが出来ました。

この時の楽しさが忘れられずに今もサバゲーを続けています。
姉匠を始め他の仲間の方々のには本当に感謝です。
これからもどうか末永く宜しくお願い致しますm(__)m


それでは今日はこの辺で(○・ω・)ノ
ごきげんよう( ´・ω・)シ  

Posted by 小野春彦@狩りぐらしのまったりサバゲー  at 05:02Comments(0)サバイバルゲーム

2015年07月13日

2014.12.28初参加バンブージャングル(その1)

皆様おはようございます。
暑いのより寒いのが苦手な小野春彦です。

※長くて読みにくいかもしれません、それでも良ければお読みになって下さいませm(__)m

今日はタイトル通り初めて参加したサバゲーの思い出を書きます。
以前書いた通り曖昧な記憶、美化された記憶となってますのでご了承下さいませm(__)m

まずはフラッグ戦です。
この時は確か池フラッグ側からのスタートですね。
姉匠に一緒に着いていって山側から攻めてました。

初めての私に説明してくれながらの行動だったので反対側から攻めてきた相手に姉匠がヒットを取られてしまいました。
姉匠を倒した相手を自分がヒットを取れるわけがないので相討ちだったと思います。

一人になってしまいましたが、それから運が良かったのか誰とも会わずに相手フラッグ近くまで来れました。
(そこに行くまでの道のりが一人で心細いのと緊迫感とで心臓バクバクで凄く疲れました)

そしてフラッグ手前の広場の方をそ~っと覗くと私に背中を見せている相手さんが…!
すかさず身を乗り出した私は心の中で『痛くないところ』と思いつつ狙いを定め背中に撃ち込みました。
(気がついて居ないときは出来るだけ痛くないところを狙うこと!と姉匠に教えられたので、でも痛かったかもしれないです、あの時の相手さんごめんね)

そして回りに相手さんが居ないことを確認しフラッグゲットに向け進もうとした瞬間…

「突撃ーーーーー!!!!」

と声が聞こえたと思ったらセンターフラッグ側から5人程の味方が攻めてきました。
(確か旧日本兵装備だった気がします)

私は混乱してしまって取りあえず一緒に着いていきました。
丸太積みフラッグには相手さんは居なくすんなりブザーの元へ。
そして突撃してきた味方に景気よく押されてしまいました…。

いや、嬉しいですよ勝てたんですから。
でも…初参加フラッグ…取りたかったなぁ…
って言うのが本心です。(←調子にのるなと)

でも凄く楽しかったのは間違いないです。
ブザー目の前まで行ったので取ったようなもんです。(美化)

思い出がもう一つあるのですが、さらに長くなってしまうので
明日にしようと思います。

そして写真は初参加で右も左も分からない状態や緊張の為、一枚もありません…。
これは少し切ないです…。
前にも書きましたが今後は積極的に写真を撮っていきます。

それでは今日はこの辺で(○・ω・)ノ
ごきげんよう( ´・ω・)シ  

Posted by 小野春彦@狩りぐらしのまったりサバゲー  at 08:51Comments(0)サバイバルゲーム

2015年07月11日

サバゲーについて

皆様こんにちは
苺が大好きな小野春彦です。

家のパソコンが調子悪くて姉匠に
折角教えてもらった
画像の加工ソフトを使えないでいます。
ぬぅ~もどかしい。

あ、姉匠と言うのは私にサバゲーを教えてくれた
姉御であり師匠である御方です。
姉匠のおかげでサバゲーに出会えたと言っても
過言ではありません。
優しいし尊敬できるしでありがたいです。
(読みは姉妹の『し』と師匠の『しょう』で姉匠『ししょう』です)

しかし、まだサバゲーに参加したのが3回で
恥ずかしさとか分からないことが多く
写真を全然撮れていないのです。
正直今でもよく分からないです。

折角色々な方々と出会えているのにその時の記録は
頭の中にしか残っていないです。
それでも良いと言う方もいると思いますが
私は記憶力が良くないので写真や映像で残したいのです。
私の場合、記憶では美化されたものしか残りませんからね。

だからイベントがあったり貸切りで誘われたりしたら
積極的に参加していきたいです。

遠いところは難しいかもしれませんがどうか宜しくお願い致しますm(__)m

次回からちょこちょこ参加したサバゲーの事を書いていこうと思います。


それでは今日はこの辺で(○・ω・)ノ
ごきげんよう( ´・ω・)シ  

Posted by 小野春彦@狩りぐらしのまったりサバゲー  at 12:10Comments(0)サバイバルゲーム

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
小野春彦@狩りぐらしのまったりサバゲー
小野春彦@狩りぐらしのまったりサバゲー
まったりプレイ中です
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
オーナーへメッセージ